活動報告

お願い

 同窓会の活動、総会のお知らせなど、どんどん投稿してください。
 投稿は、メールまたは電子媒体で受け付けます。

 メール又は電子媒体でのご連絡が難しい時は郵送での投稿も受け付けます。
 その際、写真など様子の解る物を同封していただければ一緒に掲載させていただきます。


 〒930-0194 富山市杉谷2630 富山薬窓会宛

令和元年度(平成31年度) 富山薬窓会総会


 令和元年度(平成31年度)富山薬窓会総会は,令和2年3月24日(火)に開催予定でした。しかしながら,新型コロナウイルス感染拡大の影響により,常任理事会・総会を中止する運びとなりました。また,同日開催予定であった市民体育館での学位記授与式(卒業式)や謝恩会も中止となっております。
 そこで,3月9日に開催された学内常任理事会における議案書を常任理事の皆様に郵送し,ご意見をご連絡いただくとともに返信ハガキによる承認を諮りました。皆様から承認のご連絡をいただきましたことから,これをもちまして令和元年度の常任理事会の議決といたしました。なお,安居近畿支部長より「会費徴収・遠久朶・会員情報取り扱い・富山大学同窓会連合会」などに関しまして,貴重なご意見をいただきました。これらについては次年度に申し送り順次対処し,場合によっては次回の常任理事会・総会にて審議させていただく予定です。
 上記のように,略式ながら常任理事会での承認が得られましたので,総会に参加予定のご連絡をいただいていた皆様には,議案書とともにその旨を郵送にて報告いたしました。
 一刻も早く事態が終息に向かい,皆様が安心して普段の生活を送れるようになりますことをお祈り申し上げます。また次回は学位記授与式や謝恩会,富山薬窓会総会が通常通りに執り行なわれ,皆様のお元気な姿を拝見できますことを楽しみにしております。

平成30年度 富山薬窓会総会


 平成30年度富山薬窓会総会は、卒業式が挙行された平成31326日(火)にオークスカナルパークホテル富山で開催されました。稲田会長はじめ理事、支部長等あわせて30名が参加しました。庶務担当の新田学内常任理事による開会挨拶のあと、前回総会以降にご逝去された役員の方々のご冥福を祈り、参加者が黙祷を捧げました。次いで稲田会長が議長として選出され、総会が進められました。

 平成30年度薬窓会の事業について、担当の各学内常任理事より報告がなされました。まず入会・卒業関連業務担当の辻学内常任理事より、新入生などの入会状況と卒業記念品について報告がありました。稲田会長より、卒業記念品のケース付き印鑑について、「富山薬窓会」などの印刷が入っているほうが良いのではとのご意見があり、次年度以降検討することとなりました。次いで「遠久朶」担当の藤原学内常任理事より、「遠久朶」第96号の編集から発行、配布までの経過、内容、部数、経費などについて、さらに会員名簿担当の恒枝学内常任理事より、会員名簿の発行準備について報告がありました。新田学内常任理事より、平成30年度の支部総会への教員派遣について、会計担当の杉本学内常任理事より、スポーツ大会および医学薬学祭への補助について、さらに新田学内常任理事より、総会に先立って開催された常任理事会について報告がありました。以上の事業報告について、審議が行われ承認されました。

 続いて平成30年度の富山大学同窓会連合会の活動内容と31年度の事業計画について、友廣学内常任理事から報告がありました。特に平成30年度学位授与式(平成31326日)の祝辞を本会の稲田裕彦会長が、平成31年度入学式(平成3144日)の特別講演を本会の小杉敦会員が担当することが報告されました。

 次に平成31年度の事業計画案が新田学内常任理事より説明され承認を受けました。続いて新田学内常任理事より平成31年度の役員人事について、さらに平成31年度学内常任理事(案)について説明がありました。

 宮林本部副会長より、役員人事の資料について、卒業年度を記載していただいきたいとのご要望があり、また、吉野常任理事より、同じく役員人事の資料について、学内常任理事の会務分掌を記載していただいきたいとのご要望がありました。上記2点のご要望については、次年度より対応することとしました。

 新田学内常任理事より、昨年度に當銘学内常任理事より発議され、継続審議となった「会員名簿情報の開示」について、経緯が説明された後、審議を行いました。

 本議案について、種々のご意見が交わされ議論が行われた結果、庶務担当者が誓約書の改定原案を作成し、会長、本部副会長および学内常任理事のご意見を伺って改訂し、運用することとしました。また、本会ホームページで、各会員から情報の開示範囲の制限等を受け付けることとしました。

 上記の議案に関連して、会員名簿の冊子体発行についての議論も行われました。冊子体への会員情報の記載については、次回の「遠久朶」送付時に葉書を同封し、会員の個人情報の開示範囲および利用停止等の意思確認をすべきとのご意見がありました。本件については、会長、本部副会長および名簿担当の学内常任理事を中心としたワーキンググループにて発行および運用方法を審議することとしました。

 次いで杉本学内常任理事より、平成30年度の通常経費と永年会費会計について、また名簿担当の恒枝学内常任理事より、平成30年度名簿会計について報告がありました。引き続き杉本学内常任理事より、平成31年度予算案の説明があり承認されました。
 寺西富山石川合同支部長、中西首都圏支部長、安居近畿支部長、柴田愛知県支部長、藤井福井県支部長、松澤長野県支部長、および寺島新潟県支部長の代理として中村様より、各支部の近況報告がありました。
 その他、田浦学内常任理事より薬窓会ホームページの掲載内容について説明がありました。

平成29年度 富山薬窓会総会


 平成29年度富山薬窓会総会は、卒業式が挙行された平成30年3月23日(金)にオークスカナルパークホテル富山で開催されました。稲田会長はじめ理事、支部長等あわせて28名が参加しました。庶務担当の足立学内常任理事による開会挨拶のあと、前回総会以降にご逝去された役員の方々のご冥福を祈り、参加者が黙祷を捧げました。次いで稲田会長が議長として選出され、総会が進められました。
 平成29年度薬窓会の事業について、担当の各学内常任理事より報告されました。まず入会・卒業関連業務担当の辻学内常任理事より、新入生などの入会状況と卒業記念品について、次いで「遠久朶」担当の當銘学内常任理事より、「遠久朶」第95号の編集から発行、配布までの経過、内容、部数、経費などについて、さらに会員名簿担当の佐久間学内常任理事より、会員名簿の発行準備について報告がありました。加藤学内常任理事より、平成29年度の支部総会への教員派遣について、薬窓会主催または薬学部で開催されたスポーツ大会への補助について、医学薬学祭への補助について、さらに総会に先立って開催された常任理事会について報告がありました。以上の事業報告について、審議が行われ承認されました。
 続いて平成29年度の富山大学同窓会連合会の活動内容と30年度の事業計画について、宮本学内常任理事から報告がありました。特に平成31年3月26日に開催される平成30年度学位授与式の祝辞は富山薬窓会が担当することになったとの説明がありました。
 次に平成30年度の事業計画案が加藤学内常任理事より説明され承認を受けました。続いて加藤学内常任理事より平成30年度の役員人事について報告がありました。この中で、細谷名誉会長が顧問に、藤井監事、寺西富山石川合同支部長、安居近畿支部長がそれぞれ就任することが報告されました。さらに平成30年度学内常任理事(案)について説明があり、本年4月の学内理事会で決定することが述べられました。
 當銘常任理事より、会員名簿情報電子ファイルの各支部長への開示について審議提案があり、議論を行いました。議論の中で現行の富山薬窓会のプライバシーポリシー(平成24年3月23日施行)は不十分な点が多く、また、個人情報の取り扱いに関して慎重であるべきとの意見が挙げられ、学内常任理事会で今後検討していくこととしました。
 会計担当の阿部学内常任理事より、平成29年度の通常経費と永年会費会計について、佐久間学内常任理事より、平成29年度名簿会計について報告がありました。引き続き阿部学内常任理事より、平成30年度予算案の説明があり承認されました。
 総会に出席された寺西富山石川合同支部長、中西首都圏支部長、安居近畿支部長、柴田愛知県支部長、藤井福井県支部長、また寺島新潟県支部長の代理として中村 勉様より、各支部の近況報告がありました。
 その他、加藤学内常任理事より薬窓会ホームページのリニューアルについて説明があり、ご意見等については薬窓会事務局(okuda@pha.u-toyama.ac.jp)までご連絡いただくよう説明がありました。

富山大学同窓会連合会 平成28年度の活動・事業

 

平成27年11月から平成28年10月までの同窓会連合会の活動・事業の報告をいたします。
なお、平成28年度の同窓会連合会には副会長として稲田富山薬窓会会長、幹事として宮林(副会長)と足立(学内理事)が参加しています。

 

①平成28年3月23日(水)、富山市総合体育館において平成27年度富山大学学位記授与式」が挙行されました。
同窓会連合会を代表して、高岡短大・芸術文化学部同窓会特別会員の前田一樹富山大学名誉教授が祝辞を 述べられました。

 

②平成28年4月7日(木)、「平成28年度富山大学入学 式」が富山市総合体育館において挙行されました。
式終了後に、人文学部の卒業生で元細入村村長の野尻昭一 様が特別講演をされました。

 

③平成28年6月4日(土)、呉羽カントリーにて第9回同 窓会連合会ゴルフ大会が開催されました。

各学部同窓会の精鋭8組29人が自慢の腕前(?)を競い合いました。

 薬窓会からは2組8名が参加し、小池淳平(H5年卒)、 大内将斗(S59年卒)、松永孝之(S51年卒)、田中良一 (S35年卒)の4氏のチームが見事準優勝、また個人では 小池淳平氏がベスグロと健闘されました。

その他の参加者:近藤弘之(S37年卒)、平井嘉勝(S41年卒)、宮林紀子(S47年卒)、稲田裕彦(S60年卒)

 

④平成28年7月21日、第9回同窓会連合会総会・記念講 演会及び懇親会が富山電気ビルにて開催されました。

茶道師範の小泉昇氏が「はじめての茶道」と題して、茶道未経験者にもわかりやすく多数の写真を用いた講話をしていただきました。

参加者:近藤弘之(S37年卒)、宮林紀子(S47年卒)  藤田章夫(S60年卒)、中野 実(学内理事)、  池田恵介(学内理事)です。


⑤平成28年10月15日(土)、芸術文化学部のある高岡キャ ンパスにて、第9回ホームカミングデーが開催されました。
 芸術文化学部Ⅰ期卒業生で富山市役所都市整備部に勤務されている上田楠菜子氏による「導火線を持って突き進め!富山市役所デザイン採用職員奮闘記」という若さみなぎるお話に、参加者一同、大変頼もしく感じました。
 その後、学部施設を見学しましたが、充実した施設環境、地場産業との様々な連携など、初めて垣間見ることができました。同時開催されていた大学祭の模擬店では、他の学部では見られない学生の成果である手づくり作品が多く出品されていました。

 来年平成29年度のホームカミングデーはわれらが薬学部の担当ですので、多くの皆様が参加されることを期待いたします。
参加者:稲田裕彦(S60年卒)、宮林紀子(S47年卒)、小西良宣(S53年卒)、加藤 敦(学内理事)、池田恵介

(学内理事)


 その他、平成28年6月20日(月)、富山大学経済学部中会議室にて平成28年度第1回同窓会連合会幹事会が開催されました。

 平成27年度の事業報告並びに会計決算報告、平成28年度の事業計画並びに会計予算案等について協議し、出席幹事全員の承認を得ました。さらに平成28年9月23日(火)、富山大学事務局5階第会議室にて、平成28年度第1回同窓会連合会正副会長会議・第2回同窓会幹事会合同会議が開催されました。

平成28年度のホームカミングデーの事業支援、平成29年の同窓会連合会10周年記念事業の開催等に関して出席者一同の承認を得るとともに、これから同窓会連合会として出来る大学への協力について意見交換をいたしました。

 

(本部副会長 宮林紀子記)

平成27年度 富山薬窓会総会

 

 平成27年度富山薬窓会総会は、卒業式が挙行された平成28年3月23日(水)にオークスカナルパークホテル富山で開催されました。理事、支部長、一般会員等あわせて29名が参加しました。庶務担当の矢倉学内常任理事による開会挨拶のあと、平成26年度の総会以降にご逝去された役員の方々のご冥福を祈り、参加者が黙祷を捧げました。稲田富山薬窓会会長が議長として選出され、総会が進められました。

 平成27年度薬窓会の事業について、担当の各学内常任理事より報告されました。まず入会・卒業関連業務担当の田口学内常任理事より、新入生などの入会状況と卒業記念品について、次いで「遠久朶」担当の早川学内常任理事より、「遠久朶」第93号の編集から発行、配布までの経過、内容、部数、経費などについて、さらに会員名簿担当の佐久間学内常任理事より、会員名簿の発行準備について報告がありました。南部学内常任理事および帯田学内常任理事より、平成27年度の 支部総会への教員派遣について、薬窓会主催または薬学部で開催されたスポーツ大会への補助について、医学薬学祭への補助について、総会に先立って開催された常任理事会について報告がありました。以上の事業報告について、審議が行われ承認されました。

 続いて平成27年度の富山大学同窓会連合会の活動内容と次年度の事業計画について、連合会担当の中野学内常任理
事から報告がありました。その中で、様々な連合会行事への、薬窓会からの参加状況が報告されました。
 次に平成28年度の事業計画案が南部学内常任理事より説明され承認を受けました。続いて庶務担当の南部学内常任
理事より平成28年度の役員人事について報告がありました。この中で、石田常任理事が「遠久朶」の編集委員長を退任するとのことで、新たに吉野泰山様を編集委員長かつ常任理事に選任したいとの説明があり承認されました。また、前会長である松井竹史様には顧問に就任して頂くことが説明され、承認を受けました。
 稲田会長より、会費の額および徴収方法(年会費1,000円の廃止、入会費として終身会費を含めた45,000円を徴収)の変更と、そのための薬窓会会則改定について説明があり承認されました。また、会費の徴収方法として、別組織である富山大学薬学部学生後援会の会費(薬学科30,000円,創薬科学科20,000円)と同じ振込先への同時振込が可能か、今後学生後援会と相談することになりました。
 会計担当の帯田学内常任理事より、平成27年度の経常経費と永年会費会計について、佐久間学内常任理事より、平成27 年度名簿会計について報告がありました。あわせて三谷監査より監査報告があり、それぞれ承認されました。引き続き帯田 学内常任理事より、平成28年度予算案の説明があり承認されました。
 総会に出席された石黒富山・石川合同支部長、中西首都圏支部長、渡辺近畿支部長、柴田愛知県支部長および藤井福井県支部長代理より、各支部の近況報告がありました。各支部での若手参加への取組、予算確保の工夫などが述べられました。
 最後に今中前薬学部長より、富山大学薬学部創立120周年記念事業会の報告および御礼が述べられました(矢倉学内常任理事代読)。


(分子合成化学研究室 矢倉隆之・南部寿則)