高津聖志先生 紫綬褒章受章のお祝いと「遠久朶」に関するお詫び
富山薬窓会54回生で、富山県薬事総合研究開発センター所長、富山大学元客員教授の高津聖志先生が、令和5年春の紫綬褒章を受章されました。高津先生は、長年にわたり免疫学の教育と研究に従事されてきている世界的にご高名な学者でいらっしゃいます。なかでも、インターロイキン5(IL-5)とその受容体を世界で初めて発見されたことは、あまりにも有名です。高津先生のご発見により、新たな炎症制御法の開発や新規医薬品の創出に道が開かれています。高津先生の極めて卓越したご功績に改めて敬意を表しますとともに、紫綬褒章受章の栄に浴されましたことに心よりお祝いを申し上げます。 なお、当方の不手際により、高津先生のお祝いの記事を、富山薬窓会 会報「遠久朶」第101号に掲載できませんでしたことを深くお詫び申し上げます。あってはならない失礼をどうかご容赦ください。本当に申し訳ございませんでした。 高津先生の紫綬褒章受章につきましては、「遠久朶」第102号に詳報させていただきます。遅くなりますことを重ね重ねお詫び申し上げます。
富山薬窓会「遠久朶」第101号編集委員会
お詫び ~『遠久朶』第101号の修正について
※添付の2つのファイルをご覧ください
富山大学薬学部創立130周年・薬用植物園設置100周年記念事業へのご支援・ご協力のお願い(振込先銀行「支店名」記載漏れについてのお詫び)
本事業へのご支援・ご協力につきましては『遠久朶』100号においてご案内しているところですが、振込先について銀行支店名の記載漏れがあり、皆様には大変ご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
下記のとおり、振込先をお知らせいたしますので、皆様のご支援・ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
富山銀行 婦中(ふちゅう)支店(店番号045)普通預金
口座番号:2130932 口座名義:富山薬窓会
富山大学薬学部創立130周年・薬用植物園設置100周年記念事業実行委員会
委員長 酒井 秀紀