富山大学薬学部創立110年記念式典・祝賀会

津田学長

学長 津田 雄三

21世紀に向かって富山医科薬科大学薬学部の新たな出発を記念するとともに、これまでの薬学教育の歩みを総括する機会として2002年9月7日(土)、富山全日空ホテルにおいて開催されました。

開催に関しては、各方面から良い反響を得て、来賓119名の他に卒業生および在校生が参加し、総勢130人で盛大に挙行することができました。

記念式典(写真はこちら)では、スズムシの音、季節薬草の香り、に包まれ、大学院生として安田先生の歌声が披露され、感動的でした。

次に、薬学、医療、その他、創薬、分析、富山の各方面から、活動報告が行われてもらいました。

祝賀会(写真はこちら)は、地元の山菜薬草の見事な料理人による特別の歌曲とともに始まりました。富山の学長からご祝辞をいただいた後、乾杯の音頭をお願いしました。

富山の特産、富山市産、地場特製品などの賞品設定のもと、抽選では当然のところに歌話に花を咲かせる姿も見受けられました。

終了時刻になってもなかなかお帰りにならない皆様が大勢いらっしゃって、祝賀会は盛況な雰囲気でした。

老友を心から懐かしんで、再会できましたことを感謝しています。

関係者の皆様に感謝の念を表します。