富山大学サマースクールは、「くすりのシリコンバレーTOYAMA」創造コンソーシアムの人材育成事業として、2018年度から東京圏の学生を対象に、富山県の特色である創薬・製剤、富山大学の特色である医学部、薬学部、和漢医薬学総合研究所、附属病院等における先端の漢方薬製剤応用に光を当てた「薬都とやま」の魅力を体感できる教育プログラムを実施しています。
今年は、新型コロナウイルス感染への対応として、オンラインよる非対面型授業の方法により開催することになり、受講対象も全国の大学に広げました。
インターネット環境さえあれば、PC、スマホ等からいつでも自由に受講でき、テキストも無料でダウンロードいただけます。受講修了者には、本学サマースクール受講証明書が交付されますので、是非ともご応募ください。
募集対象:以下のいずれにも該当する者
定員:30名程度以内
※応募者多数の場合は選考にて決定します。
受講申込は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
富山県外の大学に在学する
薬学部・理系学部
3年生以上
- 富山県外の大学に在学する薬学部・理系学部3年生以上
- インターネット環境がある方
- 「Zoom」ミーティングに参加可能な方
開催期間
令和2年9月7日(月)~12月25日(金)
富山大学サマースクール«創薬・製剤コース»受講決定者の方へ
受講決定者へは、富山大学 eラーニングシステム(Moodle)へのアクセス方法についてメールでお知らせします(9月初旬)。その後、「受講の手引き(操作マニュアル)」を参考に、サマースクールを受講してください。
「受講の手引き(操作マニュアル)」(3.58MB)
富山大学Moodle

- 注意事項
- ① 本サマースクールは、「くすりのシリコンバレーTOYAMA」創造コンソーシアムの人材育成事業であり、富山県の医薬品産業を支える人材育成を目標としております。受講者には、毎年進路アンケートを実施しておりますので、ご協力をよろしくお願いします。
- ② お申込み及び受講の際に記載頂いた個人情報は、富山県及び本学の「くすりのシリコンバレーTOYAMA」創造コンソーシアム事業の目的にのみ利用させて頂きます。