2024年度
20 抗トリパノソーマ活性 actinoallolide A の合成研究
中塩奎香、橋悠斗、笠間建吾、沖津貴志、矢倉隆之
日本薬学会第145年会 (2025年3月26日-29日、福岡、マリンメッセ福岡B館)(ポスター)
19 脱芳香族的
ipso-ヨード環化反応を基軸とするスピロ[5.5]ウンデカン骨格構築
沖津貴志、
小山彩保理、矢倉隆之
日本薬学会第145年会 (2025年3月26日-29日、福岡、マリンメッセ福岡B館)(口頭)
18 量子化学計算に基づくアルキノールのドミノ型脱水-環化反応の速度論解析
吉川武司、沖津貴志、伊藤百花、波多野学、坂田健
日本化学会第105春季年会 (2025年3月26日-29日、吹田、関西大学 千里山キャンパス)(口頭)
17 Dearomative Intramolecular Diels‒Alder Reaction of 2-Methoxynaphthalenes
with Alkynes Using
peri-Substituted Naphthalene as a Tether
羅浩然、沖津貴志、篠原義樹、矢倉隆之
日本薬学会北陸支部第136例会 (2024年11月10日、金沢、金沢大学自然科学大講義棟)(口頭)
16 有機ビスマス触媒酸化による3-ヒドロキシカルバゾール類ホモカップリング反応の開発と integerrine 類の全合成
笠間建吾、
戴浩陽、矢倉隆之
日本薬学会北陸支部第136例会 (2024年11月10日、金沢、金沢大学自然科学大講義棟)(口頭)
15 シリカゲルにより促進されるフランの脱芳香族的 Diels‒Alder/開環反応:8-ヒドロキシフルオランテン合成法の開発
篠原義樹、沖津貴志、羅浩然、矢倉隆之
日本薬学会北陸支部第136例会 (2024年11月10日、金沢、金沢大学自然科学大講義棟)(口頭)
14 アレーンをジエンに用いる脱芳香族的分子内 Diels‒Alder 反応
沖津貴志、羅浩然、篠原義樹、波多野学、矢倉隆之
第50回反応と合成の進歩シンポジウム (2024年10月27日-28日、神戸、神戸国際会議場)(口頭)
13 環境にやさしい創薬を目指して:新酸化触媒の創製
矢倉隆之
フォーラム富山「創薬」第60回研究会 (2024年10月25日、富山、ボルファート富山)(講演)
12 シリルアルキノールのドミノ型脱水/環化反応による三環式ベンゾフルベンの合成
沖津貴志、吉川武司、諸橋舞、青木心呂、矢倉隆之、坂田健、波多野学
第53回複素環化学討論会 (2024年10月9日-11日、山口、KDDI維新ホール)(ポスター)
11 The development of trivalent bismuth-catalyzed oxidative homo- and cross-couplings
of 3-hydroxycarbazoles
笠間建吾、
戴浩陽、梅澤光翼、矢倉隆之
2024年度有機合成化学北陸セミナー (2024年9月27日-28日、黒部、黒部市ふれあい交流会館 あこや〜の)(ポスター)
10 抗トリパノソーマ活性 actinoallolide A の合成研究
中塩奎香、笠間建吾、宇津三葉、橋悠斗、矢倉隆之
2024年度有機合成化学北陸セミナー (2024年9月27日-28日、黒部、黒部市ふれあい交流会館 あこや〜の)(ポスター)
9 脱芳香族的
ipso-ヨード環化反応によるスピロ[5.5]ウンデカン骨格構築法の開発
小山彩保理、沖津貴志、矢倉隆之
2024年度有機合成化学北陸セミナー (2024年9月27日-28日、黒部、黒部市ふれあい交流会館 あこや〜の)(ポスター)
8 ドミノ型脱芳香族的ヨード環化/分子内 Diels‒Alder 反応の開発
斎藤ひかる、沖津貴志、矢倉隆之
2024年度有機合成化学北陸セミナー (2024年9月27日-28日、黒部、黒部市ふれあい交流会館 あこや〜の)(口頭)
7 脱芳香族的ヨード環化反応によるスピロ[5.5]ウンデカン骨格の構築
沖津貴志、小山彩保理、矢倉隆之
第27回ヨウ素学会シンポジウム(2024年9月13日、千葉、千葉大学西千葉キャンパス)(ポスター)
6
Synthesis of Axially Chiral Biaryls via Lipase-Catalyzed Dynamic
Kinetic Resolution without Racemization Catalysts
Hena Dhiman, Gamal A. I. Moustafa, Kengo Kasama, Hiroshi Aoyama, Kyohei Kanomata, Harald Gröger, Shuji Akai
34th International Symposium on Chirality (CHIRALITY 2024) (2024年8月26日-8月29日、京都、京都テルサ)(poster)
5 Synthetic studies on antitrypanosome macrolide, actinoallolide A using stereoselective Rh-catalyzed reaction and oxidative lactonization as key steps
Fumika Nakashio, Kengo Kasama, Mitsuha Uzu, Yuto Hashi, Takashi Okitsu, Takayuki Yakura
34th International Symposium on Chirality (CHIRALITY 2024) (2024年8月26日-8月29日、京都、京都テルサ)(poster)
4
不均一系オキソバナジウム触媒による脱水素型クロスカップリング反応の開発
伊藤佑太郎、笠間建吾、鹿又喬平、赤井周司
第44回有機合成若手セミナー (2024年8月1日、大阪公立大学杉本キャンパス)(ポスター)
3
Cross-dehydrogenative Coupling Reaction of 3-Hydroxycarbazoles and Indoles Using a Heterogeneous Oxovanadium Catalyst
Schuji Akai, Kengo Kasama, Rei Ikeda, Karin Mizuno, Kyohei Kanomata
29th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress (ISHC) (2024年7月21日-7月26日、Aveiro,
Portugal) (Oral)
2 A Conformationally Rigid Highly Reactive Hypervalent Iodine Catalyst: 8-Iodoisoquinolinone (IB-lactam)
Yakura T, Fujiwara T, Okitsu T, Kasama K, Nambu H
29th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress (ISHC)(2024年7月21日-7月26日、Aveiro,
Portugal)(poster)
1 ビスマス触媒フェノール酸化によるカップリング及びキノンモノアセタール合成反応の開発
笠間建吾、矢倉隆之
第22回次世代シンポジウム(2024年5月31日-6月1日、東京都、日本薬学会長井記念ホール)(口頭)
2023年度以前は
こちら