富山大学大学院・医学薬学研究部(薬学)
医療薬学研究室  
Department of  Community Pharmacy 保険薬局学研究室
       
〜本研究室は、臨床応用を目指した研究室です〜
TopMembers ResearchesPublications Photos Others

富山大学HP
薬学部HP


〒930-0194
富山県富山市杉谷2630


 
研究室では

・今ある薬の“眠っているポテンシャル”を呼び覚ますための新たな治療法の提案
・病態発症機構の解明による新規治療薬の創生

をコンセプトに研究活動を行っています。

 これらを解決する方法として、我々は主に“生体リズム”に着目しています。
生体機能の様々な周期性はヒトを始めとする多くの生物で存在します。一個体の中には、体温や血液成分などが示す概日リズム、月単位で生じる女性の性周期、男性ホルモンの年周性変動などが混在します。特に、概日リズムは疾患や病状にも存在し、一日の中で発作など発症しやすい時間帯が知られています。時間薬物療法は、地球上に生息するヒトを始めとした多くの生物に存在する各種生体内成分の生体リズムや、投薬する薬物の薬物動態や標的細胞等への親和性などの日内変動を考慮して、最適な投与タイミングに薬物を投薬することで高い治療効果と安全性を実現する生体に優しい薬物治療です。このような薬物治療は、実際に気管支喘息や脂質異常症などで応用されており、これら以外の疾患についても臨床応用が期待されます。

 私たちは、“投薬タイミング”を操作するという簡潔・明快な方法によって、現在の治療法と比較しても治療成績の向上が期待できる時間薬物療法を、多くの疾患に臨床応用できるようにしたいと考えています。また、病態モデル動物を対象に発症初期から重症化までの過程において、様々な生体成分の概日リズム解析ならびに時計遺伝子などの概日リズム制御因子のモニタリングを通して、各種病態における概日リズム形成制御因子の同定および病態発症機構を解明する・・・これらの成果をもとに新たな薬物の創生を目指しています。


主な研究テーマ
  • 時間薬物療法の臨床応用に向けた基礎研究と臨床研究
  • 患者一人一人に合わせた個別化時間薬物療法の構築
  • 医薬品の適正使用を目指した製剤修飾
  • 科学的なエビデンスに基づく薬物投与設計法の確立
  • 病態の日周リズム形成制御因子の同定による新規医薬品の創製