(一日目)
■昼食は松坂牛!■
最初の目的地の伊勢までは高速で5時間。意外と近いなと感じました。
初日の昼食は伊勢手前の安濃SAにて松坂牛を堪能しました。
お腹もふくれたところで、いざ伊勢神宮へ!
■伊勢神宮〜外宮〜■
一生に一度はお伊勢さん!ということでやってきました伊勢神宮。
外宮→内宮と回るのが正しいらしく、まずは外宮へ。

森に囲まれた静かで気持ちいい所でした。建物なども撮りたかったのですが、
「撮影禁止!」となっていたのでせめて上の写真で雰囲気だけでも・・・。
■伊勢神宮〜内宮・おかげ横丁〜■
続いて内宮へと向かうと・・・観光客がいっぱい!外国人らしき人たちもちらほら。
日本の心を学びに来たのでしょうか?

■夕食は舟盛り!■
一行は宿のある鳥羽へ。夕食は伊勢エビ・鯛・ヒラメ・旬の魚(いさき)から選べる舟盛り♪
「当然伊勢エビっしょ!」
一口食べて、うまい!あまりのうまさに「これはもはやエビじゃねぇ!」
とか訳の分からないことを口走ったりしてました(汗)。
その後二次会をしつつ、この日は就寝。
(二日目)
■鳥羽水族館!■
博士後期課程在籍中の某先輩の強い要望により(笑)、2日目の朝は鳥羽水族館へ。
ここの目玉は日本でここにしかいないというジュゴン先生!
でっかい水槽で雄大に佇んでおられました。
ほかにもセイウチがいたり(ショーを見ました!)、なぜかカエルや鳥までいたり、
不思議なところでした。

■忍者に変身!?伊賀の里■
水族館を満喫した一行は本旅行の最終目的地である伊賀上野へ。
伊賀と言えば・・・・そう、忍者!「これは忍者になるしかない!」と
決意した勇者3名は早速忍び装束を借りに(衣装代500円也)。
そして変身!周囲から奇異の目で見られたり、従業員と間違えられたりしつつ
(Kおりん・・・似合いすぎ。)忍者になりきってきました!

もちろん、忍者になっただけでなく資料館や忍者屋敷を見学したり
(案内役のお姉さんの動きが素敵でした)上野城に入ってみたりもしました!
■富山へ帰還■
そんなこんなで2日間、遠くて時間的な余裕はあまりありませんでしたが、
ツボをおさえた旅になった感じです!帰りのバスの車内は、みんな疲れてグッタリ・・・。
みなさん、お疲れ様でした!!!
(文責:大学院修士1年次生 幹事)
|