“近畿支部の薬窓会サロン(山金会)”
かねてより、堀端さん(36回)は、大阪の富山薬窓会の皆さんが、
ちょっとした会合を持ったり、同窓会の打ち合わせや準備をしたり、
恩師が学会などで来阪された時の談話の場として、どこかにサロンの
ようなものがあれば良いなとお考えでした。近畿支部会としても、
このお考えを何とか実現しようと、広く会員のご意見を伺ってきま
したが、なかなかいい妙案が出ないまま数年を経過していました。
2004年、『会場を借りて、定期的に同窓が集える会場を設けては
どうか』という意見が出、急遽
“近畿支部の薬窓会サロン(山金会)”
が誕生しました。この山金会は、毎月第三金曜日[17時〜21時]に、
[新阪急ホテル/パブラウンジ・Beets]で開催されています。
(2005年1月から5月までは別の場所で開催されていました)
2005年1月21日、第一回の山金会が開かれ、近畿支部会の 27
名
が集まりました。山金会の会長に堀端さん(36回)、幹事長に飯田さん
(48回)が決まり、正式発足の運びとなりました。当日は堀場さんに
花束贈呈を企画していましたが、ご都合で来られなかったので奥村
さん(41回)に受け取って頂きました。以後定例化し毎月開かれるよう
になりました。2009年の今年、山金会は5年目を迎えます。
近畿支部会の皆様方、はたまた全国の薬窓会の皆様、山金会は全国に
開かれた富山大学薬窓会の交流の場ですので、この定例会を存分に
ご活用下さるよう近畿支部幹事会一同、心よりお待ちいたしております。
・2005年
1月21日の報告はこちら <050121.htm>
2月18日の報告はこちら <050218.htm>
3月18日の報告はこちら <050318.htm> 4月15日の報告はこちら
<050415.htm>
5月20日の報告はこちら <050520.htm> 6月17日の報告はこちら
<050617.htm>
7月15日の報告はこちら <050715.htm> 8月19日の報告はこちら
<050819.htm>
9月16日の報告はこちら <050916.htm> 10月21日の報告はこちら
<051021.htm>
11月18日の報告はこちら <051118.htm> 12月16日の報告はこちら
<051216.htm>
・2006年
1月20日の報告はこちら <060120.htm> 2月17日の報告はこちら
<060217.htm>
3月17日の報告はこちら <060317.htm> 4月21日の報告はこちら
<060421.htm>
5月19日の報告はこちら <060519.htm> 6月16日の報告はこちら
<060616.htm>
7月21日の報告はこちら <060721.htm> 8月18日の報告はこちら
<060818.htm>
9月15日の報告はこちら <060915.htm>
・2009年
1月16日の報告はこちら <090116.htm>
近畿支部以外の薬窓会会員としては首都圏支部長の加藤さん(58回)、
田代さん(59回)、古市さん(51回)、中島さん(57回)[2回参加]、村上さん
(58回)、静岡の羽田さん(56回)、吉川さん(56回)、富山の寺島さん(57回)
[3回参加]、岡山の奥田さん(41回)、島根の橋本さん(60回)、金沢の野島
(常山)恵子さん(61回)が参加されました。また生化学教室の
小橋 恭一
名誉教授も参加されました。
近畿支部で今まで毎回参加されている方も何人かおられますが、榊原
さん(41回)は『山金会は私の健康管理手当、使い切る事が目標。毎回
参加してストレスは人に渡す。』と、まだまだ意気盛んです。
山金会は近畿支部例会ではありますが、全国の富山薬窓会が集える
開かれたスペースにしたいと思っています。できるだけ多くの皆様の
おいでをお待ちしています。
記
名称:富山薬窓会 近畿支部例会 「山金会」(さんきんかい)
期日:毎月第三金曜日 17時〜21時
会場:[新阪急ホテル/パブラウンジ・Beets]
新阪急Hの地図はこちら
<newhankyu-H.gif>
TEL:06-6372-5101
アクセス:大阪・梅田の各駅に直結している「新阪急ホテル」 <http://www.hankyu-hotel.com/hotels/19osakashh/index.html>
地下1階のレストラン街から階段で降りた地下2階にあります。
大阪市 北区 芝田 1-1-35
地下2階
利用:小部屋を予約しておきます。
お好きな時間にご利用ください。
最初に会費3,000円をお支払いいただくと、9時まで
「飲み放題」でお料理も召し上がって戴けます。
これは2時間5,000円相当のプランを交渉して、
4時間4,500円にして貰っています。差額は
堀端さん(36回)の基金
から賄われます。
連絡先:柚本 アヤ子 (58回) aya-yumoto@ gaia.eonet.ne.jp
<mailto:aya-yumoto@gaia.eonet.ne.jp>
荒井 実 (72回) arai@ kongo-chemical.co.jp
<mailto:arai@kongo-chemical.co.jp>
追伸:富山薬窓会 近畿支部会では皆様に E-mail による連絡の普及を
進めています。皆様の E-mail address
を下記まで E-mail でご連絡下さい。
渡辺 卓司(59回) watanabe@peptide.co.jp
<mailto:watanabe@peptide.co.jp>
(2009年2月23日掲載)