1. トップ
  2. NEWS & TOPICS
  3. 蛍光分子の合成法に関する共同研究の成果が『Advanced Optical Materials』に掲載されました

NEWS & TOPICS

蛍光分子の合成法に関する共同研究の成果が『Advanced Optical Materials』に掲載されました

薬化学研究室を中心に行われた研究成果「A Versatile Synthetic Method for Photophysically and Chemically Stable [5]Rotaxane-Type Fluorescence Dyes of Various Colors by Using a Cooperative Capture Strategy」が『Advanced Optical Materials』に掲載されました。

富山大学 薬学部 薬化学研究室の大石雄基助教、千葉順哉准教授、井上将彦教授、同研究室の西沖航平博士課程学生、芹澤佳太修士課程学生、宮岡佑太博士前期課程学生(研究当時)、菅原颯馬薬学科学生(研究当時)、林滉一朗博士後期課程学生(研究当時)、がん細胞生物学研究室の横山悟准教授および理学部 光化学研究室の岩村宗高 講師、同研究室の井上大知修士課程学生らの研究グループは、蛍光色素の発光効率、水溶性、安定性を向上させるナノレベルでの分子封止法を確立しました。本成果は、創薬研究を加速させる蛍光イメージング法や光線力学的療法用の薬剤の新しい可能性を開くものとしてプレスリリースされました。

なお、本研究は本学『富山大学「人」と「地」の健康を科学する 博士後期課程学生支援プロジェクト・SPRING事業』の支援学生である西沖航平さん(現 大学院医学薬学教育部 薬学専攻 博士後期課程2年)が中心となり、遂行された成果になります。

【雑誌名】
Advanced Optical Materials
【論文名】
A Versatile Synthetic Method for Photophysically and Chemically Stable [5]Rotaxane-Type Fluorescence Dyes of Various Colors by Using a Cooperative Capture Strategy
【著者】
Yuki Ohishi, Kouhei, Nishioki, Yuta, Miyaoka, Keita Serizawa, Souma, Sugawara, Koichiro Hayashi, Daichi Inoue, Munetaka Iwamura, Satoru Yokoyama, Junya Chiba, Masahiko Inouye
【DOI】
10.1002/adom.202301457
【論文詳細】

Advanced Optical Materials

プレスリリース

一覧へ